PaperModでクリック時に画像を拡大する
PaperMod、素晴らしいテーマなのですが、ぼちぼち不満もあります。 そんな不満をHugoのテンプレート機能で解決していこうプロジェクトN記事目になります。 今回やることはタイトルにもある通り、クリック時の画像の拡大です。 自分のブログをスマホから見たときに画像が小さくてわざわざ新規タブで見たので改善が必要だと思い、行いました。 (そもそも適切な大きさの画像を表示しろというのは置いといて) ...
PaperMod、素晴らしいテーマなのですが、ぼちぼち不満もあります。 そんな不満をHugoのテンプレート機能で解決していこうプロジェクトN記事目になります。 今回やることはタイトルにもある通り、クリック時の画像の拡大です。 自分のブログをスマホから見たときに画像が小さくてわざわざ新規タブで見たので改善が必要だと思い、行いました。 (そもそも適切な大きさの画像を表示しろというのは置いといて) ...
この記事ではPaperModでページネーションをカスタム、数字をつける方法について解説します! このブログではテーマに PaperMod を使用しています。 説明が下手なのですが、PaperModのページネーションは 前のページ/次のページ のような形式です。 しかし、これでは最古のページにジャンプするのができなかったり、全部で何ページあるかがわかりにくいという問題があります。 そこで今回はPaperModのページネーションを | << | < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | > | >> | のように変更します。 早速、Hugoのテンプレート機能を使ってPaperModのページネーション上書きしましょう! ...
この記事ではPaperModで関連コンテンツを表示する方法について解説します! このブログではテーマに PaperMod を使用しています。 しかし、PaperModでは関連記事を表示することができません。 そこで今回はHugoのテンプレート機能を使って関連記事を表示させてみました! やり方 まずは関連記事を表示させるテンプレート本体を作っていきます。 そのテンプレート本体をシングルページから呼び出して関連記事を表示します。 PaperModに用意されていないかと調べていたらこんなものを見つけました。 ...